おとやすみ日記

ゲームプランナー、一児の父です。

Flash/Unity/MaxMSPJitter

Unity5(5.1.1f1)で無償AssetのAnimator Timeline Editorが動かない

1年以上前からアップデートされていないAssetなので、しょうがないか。 エラーの内容を見る限り、Unity5では廃止された文字列を使っているのが原因のようでした。 少し試してみたかっただけなんだけど、無念。 もうしばらく、カットシーン演出の作成を手軽に…

【備忘録】Unity、blender、C#を学ぶために最近読んでいる本。

Unity覚えたいなと思ってから、まず最初にこの本から入りました。 ブロック崩しなど、3Dのミニゲームを作ってみたりしたものの、Unityの使い方すらままならない状態なので、写経のようにサンプルコードを書き写しただけになっていました。 Unity入門 ~高機能…

【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[4]

このへんで、実装方針を決めてみた。今回は1.の部分だけで終わってしまいそうだが。 iPhone実機でプレイできるように調整する iPhone実機でゲームを操作できるように実装する タイトル画面→プレイ画面→ゲームオーバー、の流れを作る ブロックを消すと得点が…

【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[3]

【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[2] - otoyasumiの日記 上の記事から1週間あいだが空いてしまいましたが、vol.3の記事です。 今回はこちらの記事を参考にしました。 実際作ったものはこちら。 【03】ブロック崩し[3] 1)衝突時にサウンド再生させる…

【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[2]

【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[1] - otoyasumiの日記 【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[1] - otoyasumiの日記 上の、前回の記事に引き続きサンプルの作成。 今回もこちらの記事を参考にしました。 UNITY - Developer - はじめての Unity - 第…

【はじめてのUnity】ブロック崩しを作る[1]

Unityでなにか作ろうと勉強してみるも、ちょっと間があいてしまうと覚えたことを忘れてしまうので、サンプルを作ったらその都度、記事にメモしていくことにした。 今回は、このページのサンプルをそのまま作成してみて、 わからない用語やメソッドがあったら…

Philipsのhueを音楽でコントロールしたい。

このphueライブラリとやら、Max/MSP/Jitterと組み合わせて再生中の音楽に合わせて照明(hue)の色を変化させることとかもできるのかな? studioimaginaire/phue · GitHub hueを知ろう - Philips hue問題は、JythonもPythonも触ったことないということ。地味…

Perfume Global Site Project / Masato Tsutsui氏のmaxパッチを読み解く #1

もう1年以上前だけど、「Perfume Global Site Project」でPerfumeの3人のモーションデータや音源が公開されて、それを用いた作品を誰でも作れる!というのが話題になった。

Maxでボコーダーを作ってみた。

音の高さ(ピッチ)を検出するexternalオブジェクト「fiddle~」オブジェクトについて調べていたら、ボコーダーの作り方動画をYouTubeで見つけた。 ボコーダーってのは、簡単にいうとロボットみたいな声になるやつです。 面白そうなので、動画をマネして作っ…

numberオブジェクトとflonumオブジェクト。

この30日間に全てをかける!という意気込みで、Max6の体験版を使用開始した。Max6には日本語化パッチがあるのだが、体験版では使用できないのが残念。

MaxのJitterでPlayStationEye(WEBカメラ)の映像を取得する

前回の「MaxのJitterで動画プレーヤを作る」に引き続きMaxです。 今回は、MacについているWEBカメラから映像を取得して遊んでみます。

MaxのJitterで動画プレーヤを作る

最近、5年ぶりくらいにMax/MSP/Jitterをいじってます。 ほんとはMax6にアップデートしたいんだけど、ダウンロード版でも19,800円かかるのと、ほとんど忘れてしまっているので、当分はMax5で十分です。 今日はとりあえずリハビリがてら基本中の基本、動画再生…

ActionScript3.0のデザインパターン本が出たよ

これは買いですね。 ActionScript 3.0 : デザインパターン (ADOBE TECH LAB)作者: Danny Patterson,Joey Lott,中尾真二出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/27メディア: 大型本購入: 4人 クリック: 59回この商品を含むブログ (7件) を見る

DeskTopLive.as出演してきました。

くわしくはこちら(笑) 手抜きですいません。。http://level0.kayac.com/2009/03/desktopliveas_report1.php 前職の会社の同僚が見に来てくれて、しかも入社時の自己紹介で言ったことまで覚えててくれて、なんか嬉しかったです。これをきっかけに、ここいら…

3/13(金)DeskTopLive.asに出演します

3/13金曜日の夜、六本木SuperDeluxeで開催されるFlashのライブコーディングイベント「DeskTopLive.as」に出演することになりました。 Flashを使って生でコーディング、さしずめFlashの生演奏といったところでしょうか。僕はPhase1の「AS Gong!」という「Flas…

「ごはんと新年会」いってきた

鎌倉bowlsを貸し切って、WEB業界の人々みんなでごはん食べながらお話してきました。学生の方のプレゼンもあって、なんか新鮮でした。 共通の知り合いがいた方や、お世話になった方を知ってる人もちらほらいて、あらためてWEB業界はせまいなーって感じた夜で…

AIDさんとカタマリさんの2009お年賀コンテンツでAR(拡張現実)を体験してみた

年賀状に印刷されたマークをWEBカメラに映すと、、、ってやつ。 AR(拡張現実)っていうのはVR(バーチャルリアリティ)とは逆の概念で、現実世界に仮想の物体がプラスされて見える世界、みたいな感じだったと覚えてる。アニメ「電脳コイル」を見て感覚的に…

AS3でデザインパターンその1「Iterator」

デザインパターンに目覚める【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】 http://aquioux.blog48.fc2.com/blog-entry-468.htmlこのエントリーを参考にさせてもらいました。FlashDevelop+Flexの組み合わせで実装してるみたいだけど、自分はFlashDevelop+Fla…

AS3でデザインパターンその15「Facade」

ファサード、と読む。建物の正面=“窓口”という意味でつけられた名前です。全体で見て複雑な処理でも、外から使うときは窓口はひとつにまとめておこう的な考えのデザインパターン。 ・お客が店員に向かって「ハンバーガーセットをください」とオーダーする …

7つのステップで完成!FlashDevelopカスタマイズの奥義|_level0.KAYAC

7つのステップで完成!FlashDevelopカスタマイズの奥義 http://level0.kayac.com/2008/11/flashdevelop_custom.phpこんな記事書いてみた。 1番目のステップは必須。それさえ導入すればあとはFlashDevelop自体が便利なのでお好みに応じて、って感じでしょうか…

Max/MSP/Jitterで作ったもの紹介してる動画集めてみた(25個になったよ)

Jonny Greenwood Max/MSP patch Radioheadの変態ギタリスト、ジョニー暴走。 Jonny Greenwood Max/MSP patch #2 ジョニー暴走ふたたび。 CUBE Installation by IMG SRC/NON-GRID at METAMORPHOSE 08 メタモルフォーゼ行ったのにこれ知らなかった…。 Lemur De…

AS3でデザインパターンその5「Singleton」

もうすでにFlash開発に活用しているものの、体系的に身についてはいないので復習の意味も込めて。例えると、ユーザーIDのようにひとつだけしか存在しないものに対して使ったりできる。だからといって、一つだけしか作られないようにする、というより「インス…

CUBACLOCK vs UNIQLOCK

試しに一緒に貼り付けてみたんだけど、まさかこんなに対比がおもしろいとは思わなかった。セレンディピティ。

Max5の日本語版が出るらしいよ

先日買ったMax/MSP/Jitter、ユーザー登録したばかりなんだけど、こんなメールが来た。 日本語対応版の大きな特徴として『メニューの日本語化』と『膨大なド キュメント群の日本語化』が上げられます。特に、ドキュメント群の日 本語化で、プログラミングの最…

AS3でデザインパターンその4「FactoryMethod」

このFactoryMethodも、昨日のテンプレートパターンと同じく抽象クラスをスーパークラスとして使い、実際にインスタンスを生成するのはサブクラスで行う。TempleteMethodでは抽象クラスはひとつしかなかったけど、今回は二つでそれらは別々のPackage内にまと…

AS3でデザインパターンその2「Adapter」

デザインパターンの勉強中です。メモ代わりにエントリーしときます。 - インターフェースという概念を知ってから理解スピードが上がったと思う。アダプターとはその名の通り、橋渡し的な存在のこと。■ 具体的な使いどころから説明してみる。日本語しか話せな…

Windows環境では jit.qt.grab オブジェクトが機能しない→ jit.dx.grab で解決。

MacBookが欲しい。この前行ったMaxのワークショップでは、10人中8人がMacだった。講師の人も当然Mac。しかも新型のアルミのやつ。 とはいえ仕事で使ってるAdobeのCS3はWindows版だし、しかもFlashDevelopのMac版がないので中身はWindows使うと思うけど。Max…

AS3でデザインパターンその3「TempleteMethod」

このパターンを実装するとき、具体的には抽象クラス(スーパークラス)・具体的なクラス(サブクラス)の間で連携することになる。抽象クラス内には、実行したいふるまいの抽象メソッドと、それを含むテンプレートメソッドを定義する。具体的なクラスはこの…

ISADORA & MAX/MSP,JITTERワークショップの感想

行ってきました2日間。とにかく、「え!こんな簡単でいいの?」という感想です。 普段からFlashばかりさわっている僕としては、同じことをFlashで実現しようとすると何十行ものコードを書かないとできないものが、たった5、6個のオブジェクトをつなげるだけ…

蚊取り線香ブログパーツを作りました。

季節外れもいいとこですが、蚊取り線香ブログパーツです。文章中の「蚊」とか、「カ」とか、「か」の文字に注目してねwサンプルブログでためしてみてね。 http://blog.livedoor.jp/kablo/ブログパーツ配布ページはこちら。 http://katori.kayac.com/